中道をとりたいⅠ

・すぐバランスが崩れる

 

・牧神狩り行きたかった

 

 

rekordboxで何となく録音したデータをアップした いつまで続くかは分かりません。

プレイリストも組まずに何となくいじってるだけ。本当に一発録り。選曲もそんなに拘ってないしミスしまくってる。聴かなくていいです(じゃあ何で載せんだよって話になるけど). ていうかmixって時間取られるし、あんまり生活の中で聴かなくないですか。聴くとしてもザッピング的で、飛ばし飛ばし。私だけでしょうか

 

そんなことを言いつつも、さっき天使王国さんのa little worldの再現mix聴いてました。おそらくdj機器でプレイを録音したものと思うんだが、本当にすごかった。

有限不実行になることが多すぎたので、今までは極力宣言や目標を口に出すことはしてこなかったしこれからもしないとは思いますが、かっこいいと思うアーチストの方々は沢山いらっしゃいますので......ああなりてえなあとは普段からおもてます

 

 

 

誰かがDJしてる映像がインスタのストーリーで死ぬほど流れてくる昨今の日常。私は、DJというのはまず箱があって、イベントがあって、機材があって、そしてお客さんがいて成り立つものという印象があります。やはり、DJでいることと「コミュニティに属すること」は切っても切り離せない関係なのではないかと思います(とある人と話してた時にそう思った)。"ホーム"という言葉があるように、DJは人々との関係性の中で発生する行為であることは、ある程度認めざるを得ないのではないでしょうか。

しかし、それでは住んでいる街に全く行く場所のない人間はどうなってしまうのでしょうか。友達も少なく、田舎に住んでいるけど音楽が好きだという私のような人は、DJは出来ないのでしょうか。

そういう感じで、聴いてくれる人が周りにいなくても、クラブに行かなくても、DJを個人的な営みとして楽しむことはできないかということを前から思っていました。dawで作成したmixではなく、普通にdj機器でのプレイを一人で録音しブログに放流するだけで殆どシェアはしない(SNS=他人との関係性から隔絶する)という自己完結型のdjの楽しみ方は存在し得ないのかどうかという試み(ブログに載せてるだけで十分シェアなんだけど)。まあやっぱ色んな人とやるから楽しいんでしょうが、周りに誰もいなくても一人でニタニタできたらそれでもういいですよね。いや、本当のことを言うとクラブやイベントに行きまくりたいんですが。行く場所あるのに行ってないだけ説もある。そんな感じです

 

ありがとう。

おやすみなさい